旅行・地域

2016年12月 4日 (日)

福島県の道の駅で

福島県の相馬の道の駅に寄ったら、
二本松市にある人気一(にんきいち)という酒造が
作ってるウルトラマンの酒を売っていた。

「メフィラス星人の赤ワイン」
「ジャミラの白ワイン」
「キングジョーの柚子酒」
「ダダの梅酒」
「謎の芋焼酎のひみつ」
「地球侵略」
「純米総攻撃」

_01

なんか、やたらに種類が多いんですけど・・・。

これ、種類が多すぎて、結局どれも買われないという
パターンになってるような気が・・・。

2015年5月10日 (日)

沼宮内の萌え系おみやげ

岩手県の沼宮内(ぬまくない)という所の道の駅?で売られている、萌え系のお菓子「寄寿姫のチーズクレープ」というのがある。以前から買ってみたいと思っていたが、なかなか買えなかった。今回やっと買えましたよ。ケーキは美味しいし、寄寿姫のキャラクターカードまで入っててグッド!Yori01_3

2008年8月 1日 (金)

日乃出寿司

仙台駅前に今度パルコがオープンするんだが、
そこの前のアーケード街(名掛丁商店街)が
仙台駅前という好立地にもかかわらずシャッターが
目立つようになってしまった。

けっこうショック。

その通りにある「日乃出寿司」という寿司屋は
俺のお気に入りのお店。

Hinodesushi001

10人入れば満員という小さな店で、
小さなレーンが回転している「回転寿司」屋であるが、
しかし実際にはオヤジさんに直接注文して食べる形式。

よくある「機械で作ったシャリにネタを乗っけました」みたいな
流れ作業工場的大型回転寿司店なんかと違って、
昔ながらの寿司が気軽に食べられる。
どのネタを食べても一皿147円均一というのも嬉しい。

並びの他の店みたいにシャッター閉めちゃわないよう
応援したいので、敢えてご紹介した次第。

仙台駅前で小腹が空いたらここよ。

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ