携帯・デジカメ

2017年6月22日 (木)

スーパーGT

ミク号。迫力出してみましたよ。

Miku2017gt_04

2017年5月17日 (水)

例のシグマ 100-400mm 望遠ズーム

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM を

ニコンD500に付けてブルーインパルスを撮ってきた。


Bi_009


Bi_005

全部トリミングとトーンカーブ調整してます。

Bi_008


以前使ってたニコンのズームよりもフォーカス動作が
速くなってる事を期待したのだけど、
そんな劇的な違いは感じなかった。


っつーか、D500の自動追従AFの設定に関して
いろいろ間違って覚えていた事が発覚。


くうう、恥ずかちぃ~~~。


あ、レンズに関しては、
上の写真のように、なかなかに良く撮れるレンズ
だと思いました。

2016年10月27日 (木)

壁紙シリーズ(2)

2016_landscape_02

画像サイズ 1920 x 1200

撮影場所は宮城県の牡鹿半島。
リコーGR

2016年10月22日 (土)

壁紙シリーズ

2016_landscape_01

画像サイズ 1920 x 1200

撮影場所は宮城県の牡鹿半島。
ニコン D500
シグマ 50-100mm F1.8 DC HSM | Art

2016年10月21日 (金)

新記事追加

本館「くろさわサンち」の方に
「遅ればせながらニコンD500のまとめ」
を追加しました。

2016年6月 5日 (日)

Nikon D500 + Sigma 35mm F1.4 Art

花を逆光で撮ってみた。
f/4 1/640s ISO=110 EV+0.3

D500_51

2016年6月 2日 (木)

松島基地で戦闘機を撮ってきた

Nikon D500 + AF-S 70-300mm VR

これは F-2 戦闘機ですな。

Nik_0533_a

コックピット付近を等倍で切り出してみると、

Nik_0533_b

けっこう細かい所までちゃんと撮れてる。

2016年5月24日 (火)

ニコンD500 ファームウェア

D500のファームウェア 1.01 が公開されたので
入れようと思ったが、D500って昔の機種と違って
パソコンとUSBで繋いでも
デジカメに挿したメモリーカードにファイルのコピーが
できないのね!


う~ん、こりゃ困った。

カードリーダーを使えば大丈夫らしいけど、
このためだけにカードリーダーを買うのもアレなので、
どうしよう、どうしようと悩んでました。


そしたらD500にはSDカードも挿せるじゃない。
パソコンにはSDカードのスロットがあるじゃない。


これだ!


古いデジカメからSDカードを拝借して、
D500でフォーマットし、
パソコンのスロットにSDカードを挿して
SDカードにファームウェアのファイルをコピー。

で、D500にSDカードを挿して、
カードの使用設定をSDカードを先という設定に切り換え、
ファームウェアのチェックを選べば、ほら!


ファームウェア更新成功~。

2016年5月13日 (金)

シグマ 50-100mm F1.8 を使って同じ場所で撮影

Nikon D500 + Sigma 50-100mm F1.8

焦点距離 100mm
絞り優先 F2.2, 1/250s
ISO = 280

Rail_03c

2016年5月12日 (木)

夕方の風景

Nikon D500 + Sigma 35mm F1.4 (Trimming)

Rail_02

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ