シューティングとしての難易度は低めで、
コツさえ分かっていれば初回クリアも可能。
クリアを重ねると新しい音楽や難しいモードが
選択可能になるシステム。
Rez Infinite で約1時間プレイすると解放されるという
新ステージ"Area X"。
で、遅ればせながら"Area X"解放になった。
第1~第5エリアは決まったルートを自動的に移動する
だけだったが、"Area X"は自分で移動方向を決めて
動ける仕様。
とはいえ、そんな頻繁に移動操作しなくてもいい感じ
になっているようだ。
移動方法は、顔を向けた方向に移動で、
R1ボタンで加速、というシンプルなもの。
ある程度敵を倒すと周囲に敵がいない状態になってしまうので
「これは移動しないとダメなのかな?」
という感じになり、適当に移動してみる。
風景は宇宙空間みたいな感じで、目印になる物が
見つかるまでちょっと迷う。
恒星?惑星?みたいなのを見つけたので、その近くで
適当に敵を倒してみたが、進展が無い。
「もしかして、この星の内側に入れるのかも・・・」
と思って突入してみたら、内部にも敵がいて、
これを倒したらちょっと感じが変化。
・・・というのを繰り返す。
目的がよく分からないまま、いつまで続くのか分からない
プレイが続く。この点が嫌な人もいそうな感じ。
でも、音楽のリズム感や浮遊感を楽しめれば、
むしろ気持ちよくなれるかも。ここで好みが分かれそう。
全部で20分くらいかなあ? どのくらい時間がかかった
のかよく分からないが、初回クリア。
っつーか、もしかしたらゲームオーバーというのは無い
ゲームなのかな?