ウォークマン用のアプリ
ソニーのウォークマン用のPC側アプリが
「Music Center for PC」というソフトに変わった。
ウォークマン用のアプリはこれまで
OpenMGジュークボックス → ソニックステージ
→ コネクトプレーヤー → ソニックステージCP
→ ソニックステージV → xアプリ
→ メディアGo
という具合に何度も代替わりしていて、そのたびに混乱が
あった。もうね、いい加減にして欲しいよね。
とは言うものの、仕方なくその Music Center をインストール
してみたよ。
Music Center はメディアGoではなく、xアプリの後継ソフトで、
見た目もほぼxアプリ。
ウチでは今でもxアプリを削除せず、
音楽ファイルもxアプリの物をそのまま使い続けている。
だから Music Center ではすんなり行く・・・と思っていたのだが、
音楽ファイルの登録では170個くらいが
「取り込めませんでした」などと言われてしまった。
どういう事なんじゃーーー!!
こういうのがあるからアプリの代替わりは嫌なんじゃーーー!!
まあ、「フォルダを指定して取り込む」をやってみたら、
インストール時に取り込めなかった物も全部取り込めたから
結果オーライなんだけど、ホント、何とかならんかったの?
« 海の虹 | トップページ | オドデ様とは何か? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ウォークマン用のアプリ(2017.09.02)
- 英語キーボードに認識されてしまう件(2017.03.16)
- 新記事追加(2016.11.05)
- 自作壁紙シリーズ(2016.10.18)
- ロック画面を出さない技が効かなくなってる(2016.10.10)
« 海の虹 | トップページ | オドデ様とは何か? »
コメント