« 前の記事の1行目の字のサイズが | トップページ | 新記事追加 »

2017年5月27日 (土)

カールの件

お菓子の「カール」が中部地方以東で販売終了とのニュース。

な、何ぃいいい~~~?!

売り上げが最盛期の半分以下に落ち込んでいるそうで、
仕方なくこういう措置をとる事になったそうな。

明治側のコメントとして

「ブランド力を強めるために2016年に『大人の贅沢カール』など
新規商品でテコ入れを図りましたがー」

などと書いているが、
俺に言わせれば「大人の贅沢カール」はなぁ!
あれはカールの良い所を全部無くした大失敗作だぞ!

カールは軽くてサクサクっとしてるのが魅力なのに、
「大人の」は重たくて歯ごたえも固い。
あと味が濃いめなのも問題だった。
何でも濃厚に成分を多くすれば贅沢というワケじゃない!!

っつーワケで、あんなのを作っておいて
「我々も頑張ったのですが・・・」みたいに言うのは
俺は許さん!!!

« 前の記事の1行目の字のサイズが | トップページ | 新記事追加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

始めまして。

実は私もこのニュースを知っていて、『太鼓の達人 あつまれ!祭りだ!!四代目』には『いいもんだなぁふるさとは 明治カールの歌』という曲が収録された事があります。勿論最後の「それにつけてもおやつはカール」と、女性が歌ったジングルも覚えていますが、テレビCMは2011年2月の春夏秋冬篇まで放映されていたそうです。
私の住んでいる東海地方にも影響を受けている事は分かりましたが、チーズあじとうすあじは関西で継続するそうです。

コメントありがとうございます!

今は簡単に通販で買えるから、近所のスーパーに
無くても、あんまり困らないかもですね。

あと、「うすあじ」が残ったのが嬉しいッス。

昔は「和風」という味があって、
私はこれが大好物だったのだけど、
あれは今の「うすあじ」だと思う。

・・・と思ってネットを検索してみらた、
「うすあじ」はカール登場時からあった味で、
「和風」なんて味は一度も発売されてないという。

あれえええ??? 俺の立場は・・・(泣)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カールの件:

« 前の記事の1行目の字のサイズが | トップページ | 新記事追加 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ