« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月25日 (金)

カチューシャ

え!? カチューシャってロシアの馬がひくソリみたいなヤツ
の事じゃないの?!

↓こういうヤツ
Russia2


・・・違うのか。

あ、分かった! 歌だよ。
カチューシャって歌あったよね。

タモリも昔、「オチューシャ」って替え歌歌ってたし。

♪患者の腕まくれば お注射の時
♪必要無いけど うてば保険入る


え? それも違う? 何それ~。

女の子が使う、髪の毛を押さえるヘアバンドみたいなヤツだって?
え~、マジ? あれがカチューシャなの? マジ?

2016年11月23日 (水)

ユーグレナ

え!? ユーグレナって「夕暮菜」という
青草みたいな植物じゃないの??

え!? ミドリムシの事なの?
マジで!?

2016年11月17日 (木)

パイプ詰まり

かなり前からなんだけど、
ウチの洗面所の排水が詰まっちゃって

なかなか解消できないのです。

よく売ってるパイプ詰まりを解消するヤツも
何種類か使ってきたけど、全然解消できないのです。

で、この方面では業務用の「ピーピースルー」という
薬剤が強力だという話を聞き、
藁にもすがる思いで使ってみたのです。

近場のホームセンター等では売ってなかったので
ヨドバシドットコムで買いました。

Ppt_01

これがその「ピーピースルー」。1本で4回分。
値段は1500円くらい。

Ppt_02

こんな感じに排水溝の周りに山を作るのですが、
一般的なヤツと違って、この段階ですでに強烈な
刺激がありますので、息を止めたり換気したり
しないとヤバい感じ。

で、山の周りから水(お湯)を注いで
排水口の中に流し込みます。

Ppt_03

この状態で1時間とか放置し、
水を流してみると・・・、

Ppt_04

おお! 流れる!! 流れるで~~~~!!
詰まり解消!!

さすが「パイプ詰まりの最終兵器」と言われる
だけの事はあります。

繰り返しになりますが、かなり強烈な刺激臭が
しますので、ちゃんと対策してから使いましょう。

2016年11月16日 (水)

今日のマイにゃん

柴犬のアキが来てからというもの、
油断するとすぐにアキが
「ねねね猫たーん!はふはふはふううう!」
って興奮して追いかけ回すので、
猫のマイはなかなかゆっくりできないのだった。

おっと、今ヤツは庭に出てるのか。
ふう、安心して日向ぼっこできるにゃ・・・。

Mai_21

2016年11月15日 (火)

今日は日差しが暖かい

ウチのワンコも窓際でうとうとしてますよ。

Aki_103

2016年11月14日 (月)

待望の艦娘ゲット

全国の艦娘萌え提督が追い求めた島風と雪風、
ついに私の所にも来たよ~。やった~~。

Photo

Photo_2

2016年11月13日 (日)

アマゾン! 貴様見ているな!

アマゾンからおすすめ商品のメールが来た。

「間宮羊羹&伊良湖最中セットのおすすめ」

なんだと・・・!?

どうしてアマゾンは俺がこっそり「艦これ」をやってる事を、
そして間宮さん萌えなのを知っているんだ?!

Photo

で、メールのリンクから商品をチェックしてみたが、
「そんな商品はないよ」みたいな結果・・・。

どうゆう事!?

売ってたら速攻で買ったのに。ショボーン(´・ω・`)

(追記)
よく調べてみたら、グッスマで出してた物みたい。
今は売ってないとの事。



なお、ある人から、あんたの息子がツイッターで

「いつの間にか親父が提督になっていた・・・」と

つぶやいているよ!と忠告された(苦笑)。

2016年11月12日 (土)

マリオ受難

気が付いたらウチのマリオが

アキたんの犠牲に・・・。

Aki_102

2016年11月 5日 (土)

新記事追加

本館「くろさわサンち」の方に
「オタク遺産(2) 2001年宇宙の旅のリバイバル上映」
を追加しました。

2016年11月 4日 (金)

俺のカレー

久しぶりに自分でカレーを作ったよ。

ネットで美味しいカレーのレシピを調べると
「ルウは複数混合する」
「水の代わりに無塩トマトジュースを使う」
などのテクニックが引っかかって来る。

でもそれらの方法は、俺も30年以上前に
自分で考えて実行していた物なのだよ。
くっくっくっ。

以前、トマトベースでカレー作ったら
トマトが強すぎて子供らに大不評だったが、
もう子供らも大人になったので、
この味の良さを理解してくれるはず!

ウチのカレーはジャガイモを入れるタイプだが、
俺はジャガイモは入れない。

カレールウはS&Bとハウスが2大巨頭なので、
この2社のトップグレードの物を混合。
S&Bは「ケララカレー」と「フォンドボーディナー」
ハウスは「ザ・カリー」を用意した。

この手の高級品は1箱の量が少ないので、
普段のバーモントカレーと同じ気分でやると
ルウが足りなくなってしまう。

トマトジュースだけで作っても良いのだけど、
トマト味が強くなるのを恐れて
ビールとブラックコーヒーも加えて増量。
甘みと苦みを入れるのがコツだ。

20161104

2016年11月 2日 (水)

ケンタのチッザ

ケンタッキーで、チキンをピザ生地に見立てて
上にチーズとか乗せたヤツを売っている。

その名も「チッザ」。値段は980円以下なので、
もしかして普通のピザより安い?という感じ。

近くのケンタに行ったら売ってたので、
話のネタに買ってみた。
箱は思いっきり危険物扱い。
ま、まあカロリーはヤバそう(^_^;

01


食べてみると、いつものチキンにピザ風味が加わったような
味で、けっこう美味しい。美味しいが、むしろそこが恐ろしい。
ついつい食べたくなってしまう。

02

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ