« 2016年7月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月24日 (土)

PlayStation VR 予約

分かっていた事ですが、即完売。
・・・だめかorz

Psvr

2016年9月20日 (火)

君の名は。

やられた! またやられてしまった!

何なの? 今期2度目の敗北感!

「シン・ゴジラ」で庵野監督にやられ、
「君の名は。」で新海監督にやられ。

ストーリー、舞台設定、キャラの描写、
そして得意の背景美術。どれも巧い。参った!

_02

2016年9月17日 (土)

新記事追加報告

「くろさわサンち」本館の方に、

2016年9月12日 (月)

宮城県南三陸町にモアイ

東日本大震災の大津波で壊滅した、あの南三陸町に

なぜかモアイ像が・・・。

そしてモアイ像の前には「モアイみくじ」なる
おみくじまである・・・。

_01

1960年のチリ地震津波の際にも被害を受けた同町では、
チリ→イースター島→モアイという繋がりから、
防災シンボルとしてモアイ像を建てていたという。

これが縁でチリとの関係が深まり、
その後東日本大震災の後、チリから
モアイの本家イースター島で製作されたモアイが
寄贈されたのだという。

つまり、別にふざけてやってるワケじゃないのです。
大まじめなのです!

2016年9月10日 (土)

謎のコーヒー店

ドライブしてたら変な看板が目に入った。

_01

やばい・・・。
何だかとってもやばい・・・。

そしてまたひとつ別の看板が

_01_2

まずいコーヒー、まではまだ分かるとして、

恋する珈琲神社って、いったい・・・。

なお、問題のコーヒー店はちゃんとあって、
↓のような店でした。

_01_3

2016年9月 6日 (火)

なかなか心を開けない2匹

先輩猫マイにゃんに対し、あそぼ!あそぼ!って

猛アピールするも、「ふーーーっ!!」て怒られる
いつの間にか大きくなっちゃった柴犬アキ。

この2匹に、いつか仲が良くなる時は来るのでしょうか・・・?


_01

2016年9月 4日 (日)

光線を吐く練習

某怪獣の映画が大ヒットしたせいか、
何かに挑戦しているようだった。

_01

2016年9月 1日 (木)

ねんがんの タッコーラを てにれたぞ!

青森県田子町。
ニンニク生産量日本一で「ニンニクの首都」を自認する町。

町の物産ショップでは、むやみやたらにニンニクを入れた
お土産品を売っていたりする。

近年話題になったのが「ジャッツ・タッコーラ」。
コーラにニンニクを配合したという飲み物で、
そのインパクト性からネットで話題になり、
一時売り切れになったほどだという・・・。

「ジャッツ」とは、近年流行語になった「じぇじぇじぇ!」
と同じ語源だと思われる、驚いた時に発する方言。

この夏、墓参りのついでに田子まで足を伸ばし
買ってきましたよ。タッコーラ。

田子町の物産を売る「ガーリックセンター」なる小さな店舗
で売られている。

_01

タッコーラ以外にも、ニンニク煎餅、ニンニクカレー、
ニンニク味噌、ニンニクふりかけ、ニンニクワインに
ニンニクソフトクリームまである始末。
何でもニンニク入れればいいと思ってないか?(苦笑)

で、さっそくタッコーラを購入し飲んでみた。

_01_2

味はいわゆるコーラだが、飲み込んだ後にニンニクの風味が
ふわっと口に広がるのが特徴。不味くはない。むしろ美味い。

問題点を挙げるとしたら、その価格。
200mlしかないのに1本300円もする。

普通のコーラは500mlで150円とかだから4倍くらいの値段。
まあ、町の小さな工場で小規模に生産しているのだろうから、
仕方ないっちゃー仕方ないのかも。

« 2016年7月 | トップページ | 2016年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ