カプセルフィギュア
海洋堂製作のガシャポンフィギュアで、東北みやげシリーズ
というのがある。
JR駅構内で売られており、この4月から東北みやげシリーズが
販売されている。
岩手県は「南部鉄器」、宮城県は「伊達政宗騎馬像」。
ニョーボは
「え~~? 騎馬像? なんかピンと来ないわ~~」
と不満げだったけど、
それを言うなら福島県の「喜多方ラーメン」の
「もっと他に何かなかったの?」という残念感の方が
上だと思うわ。
正宗公騎馬像、かっこいいジャン!
宮城県のイメージとして不動の「鉄板」だと思うけどなあ~。
これらはJRでやってる駅のコンビニ「ニューデイズ」で
売れれているのだが、どこのニューデイズにも必ずあるという
ワケではないし、ネット情報も少ないので、
狙って買いに行くのが難しい。
仙台駅の場合は在来線中央改札を入ってすぐのニューデイズの
店の前にガシャポンが置いてあったので分かりやすかった。
で、買ってみて残念だった点としては、
1個4百円なのにフィギュアのサイズが小さい事。
同じ海洋堂作製のカプセル物で
「日本のおみやげ・伝統文化シリーズ」
というあって、これも同じ4百円なのだが
並べて飾ると、明らかに「東北みやげ」の方が小さいのよね~。
一瞬、あれ?2百円とか3百円だから小さいんか?と思ってしまうけど、
確かにこれ4百円なんだよなあ~~。何でこんなに小さいの?
↓の写真、一番右が「伊達政宗公騎馬像」だが、隣の鎧兜と比べて
かなり小さいのが分かる。
というのがある。
JR駅構内で売られており、この4月から東北みやげシリーズが
販売されている。
岩手県は「南部鉄器」、宮城県は「伊達政宗騎馬像」。
ニョーボは
「え~~? 騎馬像? なんかピンと来ないわ~~」
と不満げだったけど、
それを言うなら福島県の「喜多方ラーメン」の
「もっと他に何かなかったの?」という残念感の方が
上だと思うわ。
正宗公騎馬像、かっこいいジャン!
宮城県のイメージとして不動の「鉄板」だと思うけどなあ~。
これらはJRでやってる駅のコンビニ「ニューデイズ」で
売れれているのだが、どこのニューデイズにも必ずあるという
ワケではないし、ネット情報も少ないので、
狙って買いに行くのが難しい。
仙台駅の場合は在来線中央改札を入ってすぐのニューデイズの
店の前にガシャポンが置いてあったので分かりやすかった。
で、買ってみて残念だった点としては、
1個4百円なのにフィギュアのサイズが小さい事。
同じ海洋堂作製のカプセル物で
「日本のおみやげ・伝統文化シリーズ」
というあって、これも同じ4百円なのだが
並べて飾ると、明らかに「東北みやげ」の方が小さいのよね~。
一瞬、あれ?2百円とか3百円だから小さいんか?と思ってしまうけど、
確かにこれ4百円なんだよなあ~~。何でこんなに小さいの?
↓の写真、一番右が「伊達政宗公騎馬像」だが、隣の鎧兜と比べて
かなり小さいのが分かる。

« ストラップの件 | トップページ | 高いカメラを買った時の歌 »
「趣味」カテゴリの記事
- Music Center for PC (Ver. 2)が出たのだが(2018.10.07)
- カプセルフィギュア(2016.05.03)
- ブルーインパルス(1)(2008.10.31)
- ブルーインパルス(2)(2008.10.31)
- ブルーインパルス(3)(2008.10.31)
コメント