« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

Nikon D500 + Sigma 35mm F1.4 DG HSM | Art

絞り優先 F/2.8、1/3200s、ISO=100

D500_06

D300に慣れた感覚だと、本体が軽く、
シャッターも軽快に切れる感じです。

2016年4月29日 (金)

ニコンD500 + シグマ50-100mm F1.8

今日は晴れたので、外でワンコを撮ってみた。

レンズはシグマ50-100mm F1.8。

これも大きくボケるレンズなので扱いには慣れが必要
だけど、上手く使えばかなりイイ感じに撮れますね~。

D500_05

ニコンD500、暗い所で撮ってみた

高感度という話なので、かなり暗い所で試し撮り。

D500_04

肉眼での印象もこんな感じの暗い場所で撮ってます。

ISO = 9000 ですが、等倍で見なくても細部が潰れて
るのは分かりました。でもこの暗さでも一応撮影可能
というのは便利ですね。

2016年4月28日 (木)

ニコンD500 速攻でゲット

発売が1ヶ月先延ばしになってたニコンD500
本日発売なり~。

発表当日に予約入れてたくらいなので、
本日速攻でゲットしてきましたよ。

レンズはシグマの 35mm F1.4 DG | Art を付けました。

Nikon_d500_01

今日は雨で、外で撮影できなかったので
家の猫ちゃんで我慢。

D500_02    
F1.4 で撮ると大きくボケてイイ感じ~(^_^;

2016年4月26日 (火)

アクエリオンEVOLの替え歌、その3

「エール」

        元作詞:岩里祐穂、Gabriela Robin
        作曲:菅野よう子
        変作詞:ロード黒沢


それでも信じられる 君らであり
君らは自分のこと 信じ続けるんだ

答えまで あとどれくらいあるんだろう
どれくらい頑張れば 救われるのかな

苦しまないで もうこれ以上
虚ろ(うつろ)の底


何も見えない 闇は
ひとつの答えだけじゃ 決して晴れないけれど

明日のために 今日を立ち上がってく
命の資格持つ 君らに送るエール


何もなくても 勇気はあふれ出る
もがき続ける君らは その意味を知らない
もがき続ける君らは その意味を知らない

緻密に組んだつもりの プログラムだって
いつかはバグで 行き止まりになるんだ

邪魔な物が無い海が うらやましくて
ずっと待っていた 追い風が吹きだすのを

でも夢を見て 夢を追って歩き続けて
そこには無い何かを 求め探す時 凪から離れた

その日のために 君らが進んでく
島ひとつ見えない この海を渡るセイル

何もないから どこへでも行ける
闇の中の君らに あきらめは見えない
闇の中の君らに あきらめは見えない

明日のために 今日を立ち上がってく
命の資格持つ 君らに送るエール

何もなくても 勇気はあふれ出る
もがき続ける君らは その意味を知らない
もがき続ける君らは その意味を知らない

明日も

(※「アクエリオンEVOL」最終回の劇中歌「ZERO ゼロ」より)

2016年4月11日 (月)

アクエリオンEVOL替え歌、その2

「アキハバラ夢の街」

         元作詞:Gabriela Robin
         作曲:菅野よう子
         変作詞:ロード黒沢


光るデンキの街
「子供の科学」で知った
電子工作するならここ

夜行列車の夢
遥か鉄路の向こう
終着駅乗り換えた先

濃いめの趣味の人が
解き放たれたランダムに
雑踏の中 探し続ける
家電 ゲーム フィギュア

アキハバラ アキハバラ
京浜東北 降りてみて
目的物(おもい)見つからぬ時も 私を熱くする

アキハバラ アキハバラ
いつか盗まれた心
ここで趣味駆け巡る

オタの深淵求め 都会に来て
現世(うつしよ)を逃れて
異界に投じたお金
言葉少なに今日も往けば

(ahaaaa ahaaaa)

ヤマギワ
ラオックスコンピューターカン
サンゲンナラビ
ラジオカイカン

かつて飯屋少なくて 昼に飯に困った

アキハバラ アキハバラ
石丸はもう無いけど
あの日の割引券を持って
私は今日も往く

アキハバラ アキハバラ
うつろいゆく夢の街
1年先でも見えぬ あまたの優しい嘘

アキハバラ アキハバラ
総武線からも降りてみて
目的物(おもい)見つからぬ時も 皆を熱くする

アキハバラ アキハバラ
幾夜仰ぎ見たネオン
ここで売り子してた事もある

そんな過去忘れるまで 過去忘れるまで
未来を駆け巡る
オタの深淵求め 都会に来て

(アクエリオンEVOLの劇中歌「アクエリア舞う空」より)

2016年4月 8日 (金)

アクエリオンEVOL替え歌

「オタキシカルはずばんず」

           元作詞:Gabriela Robin、岩里祐穂
           作曲:菅野よう子
           変作詞:ロード黒沢

絶望的に君はオタクさ
感染する未来のパソロジック さらけ出そう


君らが見てる世界は いつでも理解不能
どうしようもない物で 押入れンなか埋まってく

涙するほど 異端の心
萌え萌え叫びながら この辺りが最後
って言っておきながら またフィギュア買ってくる

絶望的に君はオタクさ
すだれ頭のオヤジだけど 愛しあおう

泣きたいくらい君はオタクさ
完全無意味のヘアトニック ぶちまけたいよ

君らが急ぐ明日は いつもの有明で
愛したら当然のよに 長蛇に並ぶのさ

蒸せかえるホール 汗かく肌が
触れるほど熱くなる 「俺の嫁」の姿探すよ
でも本当の嫁は私だから もういい加減にしろ!

絶望的に君はオタクさ
ぶり返す熱病みたいに ハジケあおう

消したいくらい君はオタクさ
目覚めゆくこのガチなフェティスティック 隠したいよ

「かぁーっ!馬鹿が!」
大声をあげて ののしるように

棚からあふれる本も 押し入れのフィギュアも
許しちゃえば 夫婦ひとつになる

絶望的に君はオタクさ
すだれ頭のオヤジだけど 愛しあおう

泣きたいくらい君はオタクさ
完全無意味のヘアトニック ぶちまけたいよ

滅びゆく動物みたいに 愛しあおう
目覚めゆくこのガチなフェティスティック 隠したいよ
感染する未来のパソロジック さらけ出そう


(アクエリオンEVOL後半のオープニング曲「パラドキシカルZOO」より)

2016年4月 1日 (金)

そして冒険はPC版で続く・・・

PS2でのサービスが終了してFF11を引退か?と思わせて
おいて、実はしっかりPC2台用意してPC版の環境を完成
させている我が家。
まだ冒険は続くようですよ・・・。
Ff11_on_pc

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ