« 2012年3月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

スーパーGT2012第4戦

宮城県の菅生レーシング場でスーパーGT第4戦が行われた。
例の初音ミク痛車チームが出場するヤツだ。

2008年には

「2009年のレーシングは痛車ブームが来るッ!!」

と言った俺だったが、2012年ともなると、
痛車系が5台に増えていた。

火付け役の初音ミクチームは、実は昨年優勝してて、
チームのクルマが2台に増えていた。

元祖・初音ミクBMW
Hatsune_miku_bmw_2012


初音ミクと同じチームのプロジェクトミライ
Super_gt_2012_01


イカ娘フェラーリ
Super_gt_2012_03


DIJION音々
Super_gt_2012_02


この他にエヴァンゲリオン初号機紫電というヤツがいる。
ピットの中のエヴァンゲリオン紫電
Super_gt_2012_04


いやあ、スーパーGTって人気あるんだねえ。
予選だというのに、早朝から駐車場は大入り満車。
本戦が満員というのなら分かるが、予選からこんなに混んでる
とは思わなかった。

撮影に行ったは良かったが、俺自身の体力の衰えは
隠しようもなく、もうね、朝の練習走行と、
ピットウォークまでは何とか持ったが、
猛暑という事も手伝って、予選開始前に
「これはもうダメだ・・・」
と感じ、早々に退散した

2012年7月24日 (火)

野獣に襲われた!

夜、外からニャー、ニャーと怪しい鳴き声が
するんだ。

どこからだ?と思ってニョーボと一緒に外に
出てみると、俺のAZワゴンの下辺りから
声がする。

しかし懐中電灯で照らしてみてもそれらしい姿は
見えない。

おかしい・・・。

この声はいったいどこから?

クルマを動かしてみても、どこにもいない。

まさかボンネットの中とか?と思って
ボンネットを開けてみたら、そこに野獣が!!

ギャーーーーッ!!!

素手でそいつをつかむと、鋭い爪でガリリとやられた。
俺がひるまずに押さえつけると、首をくいと曲げて
捕まえている手に思いっ切り噛みついてきた。

「痛ててててて!!!!」

「箱!! 何か箱もってきて!!!」

ニョーボがペットキャリーを持ってきたので
中に押し込んだが、その際にも引っかかれたり
噛まれたり。

家に入って手をみたら赤い血に染まっていた。

「変なバイ菌入ったら怖いから、病院で診てもらって!」

真顔でそう言われるほどの傷だ。

Blog_041

そしてペットキャリーの中をのぞくと、
凶暴な目をした野獣が
「シャーーーーッ!!」
と威嚇してくる。
まさに野獣ッ!!!
Blog_042

その夜は、こいつの鳴き声がうるさくて
ほとんど眠れなかった・・・。

2012年7月12日 (木)

3.11大津波の記憶

宮城県多賀城市、ヤマダ電機多賀城店近くの歩道橋の
橋脚部分に「津波はこの高さまで来た」というラベルが
張ってあった。

一般の乗用車なんか完全に水没するほどの高さにマークが
あるのね。
だいたい一般家屋の1階部分が全部水没するくらいの高さ。

こんなのが来てしまったら、そりゃあもうどうしようもないわな、
と思ってしまった。
Photo

2012年7月 8日 (日)

大震災被災地の瓦礫の山

宮城県七ヶ浜町で撮影。
もうね、凄い高さになってきてます。

手前にグラウンドがあって、子供らがサッカーの試合
をしてたりするのだが、応援に来た父兄らも
「それにしても凄い瓦礫だよねぇ・・・」
と口々に言う。

震災瓦礫の処理受け入れに関して、放射能問題でもめている
地方も少なからずあるようだけど、
当の地元では瓦礫のすぐ横で子供らがサッカーですから。

この現実をもっと知ってもらいたいと思わずにはいられ
ません・・・(-_-;

D300_09580a

« 2012年3月 | トップページ | 2012年8月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ