2週間ぶりのお風呂
先日ゲットした10リットルのガソリンを使って、
家族4人で山形県境に近い作並温泉に行ってきた。
目的はズバリ入浴!
ウチの近所に銭湯は無く、
クルマで行けるスーパー銭湯みたいな
大型施設は地震の被害にあって営業中止だという。
避難所で自衛隊がやってるテントの風呂みたいなのは
ウチの近所には無いし。
ローカルニュースの生活情報で見ると、
「日帰り入浴」は作並温泉まで行かないとダメっぽい。
というワケで、少々遠いけど作並温泉まで行ってきたワケ。
目的地は「作並温泉・ホテル一の坊」。
ホームページで確認すると、1日5百人までとある。
これは朝行かないとヤバいかもと思い、8時過ぎに出発。
仙台中心部を経由して山形県に抜ける国道に進む。
途中見かけるのはガソリンスタンドに並ぶクルマの長蛇の列。
いったいどこまで続いているのか?と思うほど長い長い列が
いくつもできていた。
あと、コンビニはどこもダメなのね。
仙台市内はもちろん。県境に近い山の方でもコンビニは
ほぼ全て閉店状態。たとえ営業しててもおにぎりくらいしか
品が無かったり。
10時過ぎに作並温泉に到着。さっそく入浴。
久しぶりのお風呂で徹底的に垢を落とした。
このホテル一の坊も地震で被害があったらしく、
ホテルとしての業務は停止中。
日帰り入浴だけやっているという。
« 今日の買い出し | トップページ | 自転車ゲット! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あ~ テストテスト(2020.08.30)
- 「俺のモバイルノート」記事追加(2018.03.21)
- リアル回復アイテム(2018.01.28)
- バブル期ネタ(2018.01.17)
- ウォークマンZX300関連記事追加(2017.10.11)
コメント